医療的ケアを必要とする児童に対する就学支援の拡充をめざす会
私たち「医療的ケアを必要とする児童に対する就学支援の拡充をめざす会」は、医療的ケア児が特別支援学校に就学するにあたり、家族による送迎や課業時間中の付き添いなどの過度な負担を求められている現状を変え、健常児と同様の環境で教育を受けられるように環境整備を進めることをめざして活動しています。
≪本会ホームページに掲載のPDF閲覧について≫
通常、Googleアカウント不要で当ホームページ上のPDFは、閲覧可能ですが、稀に、一部の携帯電話端末やパソコンにおいてGoogleアカウントへのログインを要する場合があります。
その場合は、Googleアカウントを取得いただき閲覧をお試しください。
(閲覧にGoogleアカウントを必要とした場合でも本会がその情報を取得することはありません)
また、PDFの閲覧は一般のスマートフォンにはPDF閲覧ソフトが標準で内臓されているためブラウザから閲覧可能です。
ただし、お使いの端末によりPDFファイルが開けない可能性もありますので、その場合はお好みのPDF閲覧ソフトをダウンロードした後、閲覧をお試しください。
この度、あしたのまち・くらしづくり活動賞において「振興奨励賞」を受賞しました。
独自の発想により全国各地で活発に展開されている地域づくり・くらしづくり・ひとづくりの活動に取り組んでいる地域活動等を表彰する令和7年度あしたのまち・くらしづくり活動賞(主催:公益財団法人あしたの日本を創る協会、読売新聞東京本社、日本放送協会/NHK)において、振興奨励賞を受賞しました。
今回の受賞は、本会が発足からの地道に活動してきた以下の内容を評価いただきました。
①医療的ケア児の特別支援学校への通学方法の確立
②特別支援学校での人工呼吸器を使用する児童・生徒への保護者の常態的な付き添いの廃止
研修会等を通し、広く医療的ケア児についての啓発活動を行いました。
発足からの本会活動の歩みを評価し、受賞につながったことは大変嬉しく思うと同時に身の引き締まる思いです。
今後も大阪府の医療的ケア児の教育環境をより良くしていくため、より一層精進してまいりたいと思います。
公益財団法人あしたの日本を創る協会
<医療的ケア児保護者へのインタビュー調査>
本会では、2023年7月1日~12月31日にかけて、大阪府下に在住する医療的ケア児保護者の方を対象としたインタビュー調査を実施しました。この調査結果を「医療的ケア児の学校における保護者付き添いの語り」として冊子にまとめさせていただきました。
また、インタビュー調査結果を本会にて考察し、その考察から導き出した課題と具体的な改善策を資料としてまとめ、大阪府教育庁との意見交換会を2024年6月21日実施しました。インタビュー調査結果を公開致しますので、よろしければご参照ください。
最後に、本調査にご協力いただきました医療的ケア児保護者の皆様には心よりお礼お申し上げます。
今後も引き続き、大阪府の支援教育の発展に向け活動を進めて参ります。
※データダウンロードについてご用命の際は、本会下記アドレス、もしくは『お問い合わせ』よりご連絡ください。
メールアドレス:icare.shuugakushien@gmail.com
大阪府教育庁へ提言書提出致しました。
本会アンケートにご協力いただき感謝申し上げます。
2022年4月1日~5月13日に本会が独自に実施しました「大阪府医療的ケア児就学WEBアンケート事業者向け/保護者向け」にご協力賜りまして誠にありがとうございました。
ご協力いただきましたアンケート結果を元に当会にて考察し、その考察から導き出した課題と具体的な改善策を提言書としてまとめ、2022年9月16日に大阪府教育庁へ提出致しました。アンケート結果を公開致しますので、よろしければご参照ください。
今後も引き続き、医療的ケア児の支援教育の発展に向け活動を進めて参ります。
(医療的ケア児保護者・医療的ケア児ご本人向けにつきましては表示の都合上前半・後半2部制に分けさせていただいております点ご了承ください。)
※データダウンロードについてご用命の際は、本会下記アドレス、もしくは『お問い合わせ』よりご連絡ください。
メールアドレス:icare.shuugakushien@gmail.com
2022年4月実施
「大阪府医療的ケア児就学WEBアンケート」
結果確認はこちら👇
※3種類のイラストをそれぞれクリックしていただくと個々のPDFデータが表示されます。
「医療的ケア児就学アンケート」の受付を締め切りました 多く方にご協力をいただき感謝申し上げます
医療的ケア児に関わる全ての皆様。
御多忙の中、お時間を割いてご回答をいただき誠にありがとうございました。
いただきました回答は、本会内でしっかりと精査し、医療的ケア児の就学環境改善に向けて活かして参ります。
今後とも本会の活動を温かく見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。
「医療的ケアを必要とする児童に対する就学支援の拡充をめざす会」とは
私たち「医療的ケアを必要とする児童に対する就学支援の拡充をめざす会」は、医療的ケア児が特別支援学校に就学するにあたり、家族による送迎や課業時間中の付き添いなどの過度な負担を求められている現状を変え、健常児と同様の環境で教育を受けられるように環境整備を進めることをめざして活動しています。
リーフレットのご案内
本会のリーフレットを作成しました。
ご入用でしたら、こちらからダウンロード・印刷してお使いください。